
空気読めない度診断
あなたは空気が読める人!?10の質問から判定!
あなたは空気が読める人?読めない人?
自分で読めると思っていても、実は空気が読めない人と思われているかも…!?
診断結果をみんなに公表して、空気が読める人だと証明しよう!
下の10の質問に答えてKY度を診断!
- Q1:みんなと会話中、5分前に終わった会話の中で気になることがあったら?
- 遠慮せずに話を戻して聞く
- まあいいかと会話の流れに任せる
- 言いかけて止めて、続きを促させる
- 会話してくれる人がいない
- Q2:メール中に顔文字や絵文字だけのメールが返ってきた場合、どうする?
- 気にせずにメールを続ける
- 同じように顔文字や絵文字だけで返信する
- 返信しない
- あ…僕の携帯メール機能ないんですよね…ハハッ
- ◀ 前の質問に戻る
- Q3:友人との会話が途切れそう!そんなときは?
- とりあえず、最近自分にあったことを話す
- 適当な質問を相手に投げかけて繋げる
- 別にどうもしない
- その前に友人ってどうしたら作れるんです?
- ◀ 前の質問に戻る
- Q4:異性の友人の鼻毛が出ていることに気付いたあなたは…
- 普通に「鼻毛が出てるよ」と教える
- 帰宅後、メールで教える
- 特に何もしない
- 異性の友人とかいるわけないじゃないですか!!
- ◀ 前の質問に戻る
- Q5:自分が得意なゲームで友人と対戦することになったら?
- 友人のレベルに合わせてあげる
- 勝負は非情!勝ちまくってドヤ顔する
- わざと弱いフリをして負ける
- ゲームはひとりでするものだろ…
- ◀ 前の質問に戻る
- Q6:職場のみんなでカラオケ!何を歌う?
- 歌わずに合いの手役に徹する
- 自分の歌いたい歌を入れる
- みんなの知っている歌だけを歌う
- ノージョブ(無職)です!
- ◀ 前の質問に戻る
- Q7:友人が自慢してきたブランドバッグがカバにしか見えない
- 「かわいいね!カバみたい!」と素直に述べる
- 「高そうだねー、自分には買えないや」と遠回しに否定する
- 「いいなー」とだけ返しておく
- 自慢してくる友人が欲しい
- ◀ 前の質問に戻る
- Q8:居酒屋で鶏の唐揚げを頼んだらレモンが付いてきた
- とりあえずレモンをかける
- 「レモンかけていい?」と周りに聞く
- おもむろにレモンを食べる
- 自分しかいないからどっちでもいい
- ◀ 前の質問に戻る
- Q9:みんなで遊びに行くことに。どこへ行く?
- みんなが行きたい場所に合わせる
- 自分が行きたい場所の魅力をアピールする
- 行きたい場所に行く前提で話を進める
- そもそも家から出ないですしおすし
- ◀ 前の質問に戻る
- Q10:自分は空気が読めていると思う?
- 自分ほど空気を読める人はいないと思う
- 空気が読めない人がいると気付く程度には読めている
- 空気が読めていないと思う
- からあげたべたい
- ◀ 前の質問に戻る